江戸全体図
9点を紹介
文政元年(1818)に江戸幕府が定めた「江戸朱引」の範囲がいわゆる「大江戸」と呼ばれ、
江戸図の多くがこのエリアを描いています。
ここでは、元禄時代から天保時代までの江戸大絵図を9点ご紹介いたします。
150年間の推移を見つけることができるでしょうか。

2-03
| |
---|---|
2-08
| |
2-11
| |
2-12
| |
2-04
| |
2-09
| |
2-01
| |
2-02
| |
2-05
|