1. HOME
  2. 古地図
  3. 江戸切絵図
  4. (根岸谷中)日暮里豊島辺図1-29

(根岸谷中)
日暮里豊島辺図
1-29

奥の細道「矢立初め」の地
千住大橋

収図範囲は、文京区本駒込・千駄木・台東区谷中・北区田端・荒川区全域および足立区西新井を含む全域。千住大橋は日光道中の玄関で、芭蕉もここから奥州へと旅立った。近くの円通寺には旧寛永寺の黒門がある。その先の五行松は、江戸名所として描かれる「御行の松」。荒川(隅田川)を渡った西新井大師堂は、弘法大師が開いたという古刹で「火伏せの大師」として信仰を集めた。中央の道灌山は太田道灌の城があった山という景勝地。山の南側は寺社が多く、天王寺(感応寺)は「江戸三富」といわれた富籤で有名。谷中七福神のうち青運院は恵比寿様を祀る。

現代地図

図番号:1-29
原本サイズ : 510×566mm
原本刊行年:安政三年(1856)

この商品についてお問合せ